風景・背景画講座 【Photoshop風景画講座】夕焼け空と妖しげな街の描き方 新作の風景画では大胆に真っ赤に染まる夕焼け空を面積広く描き、手前に妖しげな夜の街を描きました。 夕焼け空はとても雰囲気のあるモチーフで描いてみたい方も多いかと思います。しかし、普通の青空と違って色の自由度が広い分地塗りとかどうなってん... 2019.06.17 風景・背景画講座
風景・背景画講座 草原・草地の描き方のポイントを分かりやすく解説【背景講座】 おつかれさまです! プロ背景イラストレーターのぺいです。 自然物の中でも「草地・草原」というのは、平たんであまり形の特徴もないため なかなか描きにくいモチーフですよね。 僕も昔は描くのがとても苦手で、地塗りの段階からどうやっ... 2019.06.11 風景・背景画講座
風景・背景画講座 空気遠近法を理解すると遠近感のある広大な背景が描けるようになる 広大な風景画や背景イラストを描く上で、とても重要になってくる「空気遠近法」という概念。 「名前は知っているけどよくわからないし、なんとなくで描いている」という方もおおいのではないでしょうか? 本記事では風景イラストにおけ... 2019.05.28 風景・背景画講座
photoshop講座 【Photoshop使い方】アクション機能使い方を徹底解説! Photoshopのアクション機能の基本的な使い方と、有効な使用実例を紹介して作業効率化を図る記事です!今更アクションについてなんて人に聞けない!効果的なアクションの使い方がわからない方必見です! 2019.05.26 photoshop講座
風景・背景画講座 夕焼けと雪山の幻想的な風景と提灯の柔らかい光の描き方を解説 今回は夕焼け空そして雲海に浮かぶ雪山高山の描き方、さらには提灯の柔らかい光の表現方法をメイキング解説をしながら紹介していきたいと思います。 それぞれの雲や岩山の質感描写から、幻想的な雰囲気を作るためのテクニックまであますところなく解説... 2019.05.25 風景・背景画講座
イベント等 デザインフェスタに参加して気づいたディスプレイ(集客)のポイント 2019年5月18日19日に東京ビックサイトで開催された「デザインフェスタVol.49」に出展しました。 会場はとても盛り上がっていましたが、同時にブースによってにぎわっているところとそうでないところの差が激しいなという印象も受けまし... 2019.05.23 イベント等
イベント等 コミケ等の同人誌即売会で売り上げの上がるブースレイアウトとは? コミケ、コミティアなどの同人誌イベントでは、頒布するほんの内容はもちろん最重要ポイントですが、ブースのレイアウトも売り上げやスムーズな会計などに大きく関わってきます。 今まで15回以上同人誌イベントに参加してきた経験から、売上... 2019.05.09 イベント等
風景・背景画講座 【背景画講座】針葉樹林の描き方!夕日が差し込む神聖な杉林の風景 針葉樹林の背景イラスト描きたいけど どんな手順で描いていけばいいんだろう? 自然物は苦手だからよくわからない・・ 今回はこんな悩みを解決します。 お疲れ様です!... 2019.04.28 風景・背景画講座
風景・背景画講座 Photoshopで木目を作る方法!誰でも簡単にできる方法をご紹介 イラストを描いたり、広告やホームページを作ったり、ちょっとしたデザインをする際に、フォトショップを使って簡単に木目模様を作ることができたらとても便利ですよね! 今回はフォトショップの機能とデフォルトで搭載されているブラシを使っ... 2019.04.25 風景・背景画講座
特典ページ 保護中: LINE@登録特典! ブラシJPEGデータダウンロードページ このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2019.04.24 特典ページ