消失点の決め方【背景パースで消失点を正しく決める方法を解説】

スポンサーリンク

この記事ではパースのついた絵を描くときに必要になってくる

「消失点」についてどこよりも深堀して

正しい消失点の位置を決める方法を解説していきます。

 

アニメ背景プロの現場仕込みの

どこよりも専門的でわかりやすい解説をしていきますので

初心者の人やパースが苦手だ・・

という人も安心してついてきてくださいね!

 

それでは始めていきます。

 

【結論】消失点の位置を正確に決められるようになるには?

消失点の決め方を理解するには・・

・消失点の基本特性

・透視図法(パース)の種類による消失点の特徴

・絵の角度による消失点の位置の特徴

・画面外に消失点が発生する場合の特徴

これらのポイントについてしっかりと理解している必要があります。

それでは!

それぞれのポイントについて深堀していきましょう。

 

まずは消失点の基本特性を理解しよう

まずは消失点の基本特性、つまり絵を描く上での決まりを理解しましょう。

そもそも消失点とは絵の中にパースを用いる際に使用するものです。

パースとは、日本語に言い換えると遠近法のことで

絵の中に距離感を作り出す手法のことや距離感そのもののことをいいます。

その中でも「パース線」と呼ばれる、絵のレイアウトの目安となる線を用いて絵を描いていく際に「消失点」を用いることになります。

 

パースに関する基礎が理解できていない、忘れてしまった・・

という人は↓の記事を読んで今のうちにしっかり学んでくださいね♪

パース(遠近法)がわかると絵が劇的に上手くなる!プロが徹底解説!
お疲れ様です!プロ背景イラストレーターのぺいです。上手な人の描く絵やイラストって立体感と遠近感があってとても魅力的ですよね!上手に見える絵は「遠近法」すなわち「パース」を使いこなしているからこそ魅力的にかっこよく見えるんで...

 

それでは実際の背景イラストをみながら、消失点の基本特性について学んでいきましょう。

下↓の絵は、赤いパース線を目安に描かれた絵になります。

注目してほしいポイントとして、赤いパース線はある1点に向かって集まっていっていますよね。

 

このパース線が集まっている場所、言い換えればパース線が放射状に広がる中心こそが

「消失点」です。

 

そしてこの絵は水平方向、つまり立っている人がまっすぐ前を見ている方向に対して発生しているパースの奥行をもとに描かれている絵になりますが

このような場合、消失点は必ずアイレベル上に発生することになります。

 

ちなみにアイレベルとは、画面(絵)をとらえている目線(カメラ)の高さのことで

アイレベルは必ず水平線、地平線上に来るという特徴もあわせて覚えておきましょう。

 

まとめると・・

消失点の基本特性は

①パース線が集まり、収束する場所が消失点になる。
②水平方向に発生するパースの場合、消失点は必ずアイレベル上にくる。

ということになります。

 

この2つは、パースの基礎的な理解としてとても重要なポイントとなってくるので

この機会に絶対におさえておくようにしましょう!

 

 

透視図法の種類による消失点の決め方を理解しよう

消失点の2つ目の基本特性として

水平方向に発生するパースの場合、消失点は必ずアイレベル上にくる。

というものを紹介しましたがこれをもう少しわかりやすく理解しましょう。

 

背景イラストにおいてパース線を用いてパースを表現する際に

代表的なものとして

・一点透視図法

・二点透視図法

・三点透視図法

という3つのパースの種類があります。

 

絵の中で描く物体(モチーフ)に対して

一点透視図法は消失点が1つ二点透視図法は2つ、三点透視図法なら3つになるため

こう呼ばれます。

 

そして、基本的に

一点透視図法・二点透視図法は水平方向に発生したパースを描く手法

三点透視図法は水平方向に加えて、垂直方向に発生したパースも含めて描く手法

になります。

 

↓の絵は、上が一点透視図法。下が二点透視図法で描かれた絵になります。

 

そして、こちら↓の絵は三点透視図法で描かれた絵になります。

それぞれの絵の消失点に対して、パース線があわせて描かれています。

 

注目してほしいのは

「消失点の位置」がアイレベル上にあるかどうかです。

 

一点透視図法、二点透視図法は水平方向に発生したパースの表現なので

消失点の基本特性

水平方向に発生するパースの場合、消失点は必ずアイレベル上にくる」

にしたがい、アイレベル上にあるのが分かるかと思います。

 

そして、三点透視図法の垂直方向のパース

この場合では上方向にむかってパース線が収束していっていますよね。

水平方向の2点と違い・・

消失点が画面上のほうにありアイレベル上にないことに注目してください。

 

 

ここまでの内容を整理すると・・

・一点透視図法、二点透視図法の消失点はアイレベル上にある。

・三点透視図法の垂直方向の消失点はアイレベル上にはない。

この2つの点をしっかりとおさえておきましょう。

 

画面外に消失点が来る絵の特徴を理解しよう

一点透視図法~三点透視図法の絵における消失点のでき方について説明してきましたが

二点透視図法、三点透視図法の絵では消失点が画面外に発生していることに気づいたでしょうか?

自然な見え方を成立させるため、消失点の片方が画面の外にきている

背景イラストでは・・

一つのモチーフにたいして消失点が複数発生するような見え方では

多くの場合すべての消失点が画面内に収まることはめったにありません。

 

これはなぜかというと・・

私たちの目で見えている視界は、一般に35㎜~50㎜ほどの画角の範囲をとらえているとされているので、その視界内に二つ以上消失点があるような見え方は、パースの角度がきつくなりすぎてあまり自然な見え方の背景にならないからです。

 

そのため、消失点のすべて、またはいくつかを画面外の離れた位置に取ってあげることによって

人の視界で見たときに近い、自然な見え方の絵作りをすることができます。

 

もう一つの事例として・・

目線の角度が大きく、俯瞰(見下ろす角度)やあおり(見上げる角度)の強い画角の場合

消失点はやはり画面の外にきます。

俯瞰の角度がきついのでアイレベル、消失点は画面の外にきている

水平方向に発生しているパースの場合・・

消失点は必ずアイレベル上に発生し、アイレベルとは水平線・地平線と同じになる

という決まりがありましたよね?

 

これは逆に言えば、

画面内(視界内)に水平線や地平線の位置が含まれていなければ

水平方向のパースの消失点は必ず画面外にくることになる

ということになるわけです。

 

まとめると・・

・複数の消失点ができる場合、自然な見え方にするためには消失点のすべてまたはいくつかを画面外 に置く必要がある

画面内(視界内)に水平線や地平線の位置が見えていない場合、水平方向のパースの消失点は必ず 画面外にくる

 

この2点を抑えておきましょう。

 

 

絵の見え方の角度による消失点の位置の特徴を理解しよう

最後に絵の見え方の角度によって生じる、消失点の特徴を理解しておきましょう。

三点透視図法の垂直方向の消失点の特徴として、水平方向のパースの消失点と違い

アイレベル上にはこないということを説明しましたよね。

 

そして、三点透視図法を用いる絵は「俯瞰」か「あおり」の画角であるということでした。

 

俯瞰とは、つまり見下ろす角度のレイアウトなので

真正面(アイレベル)よりも首の角度が下を向いている見え方ということになります。

このとき、垂直方向のパースの消失点はアイレベルよりも下方向にできます。

 

そして、あおり

これは見上げる角度のレイアウトなので

真正面(アイレベル)よりも首の角度が上を向いている見え方です。

この時は、俯瞰とは反対で、垂直方向のパースの消失点はアイレベルよりも上方向にできます。

ちなみに多くの場合、どちらも画面の外に来ることになるでしょう。

 

背景イラストにおける消失点の決め方まとめ

・パース線が集まり、収束する場所が消失点になる。

・水平方向に発生するパースの場合、消失点は必ずアイレベル上にくる。

一点透視図法、二点透視図法の消失点はアイレベル上にある。

・三点透視図法の垂直方向の消失点はアイレベル上にはない。

・複数の消失点ができる場合、自然な見え方にするためには消失点のすべてまたはいくつかを画面外 に置く必要がある

画面内(視界内)に水平線や地平線の位置が見えていない場合、水平方向のパースの消失点は必ず 画面外にくる

・俯瞰の画角では、垂直方向のパースの消失点はアイレベルよりも下方向にくる

・あおりの画角では、垂直方向のパースの消失点はアイレベルよりも上方向にくる

・俯瞰、あおりの画角では、垂直方向のパースの消失点は多くの場合画面外にくる

いかがでしたか?

消失点に関する理解は深まったでしょうか?

消失点は背景イラストの基本であるパースを理解するために絶対に抑えるべき大切なポイントです。

この記事をよく読みこんでしっかりマスターしてくださいね!

パースについてもっと詳しく理解したい!という方はぜひ↓↓の関連記事も読んでみてください。

 

また、現在公式LINEにて背景イラスト上達ノウハウを無料公開中です!

より具体的に背景イラストを学びたい!というひとはぜひ↓のバナーから登録してみてくださいね♪

 

コメント

  背景上達講座に無料登録しませんか?

「背景上手く描けるようになりたいけど、まず何から始めればいいかわからない・・」
「背景イラストを効率的に学びたい!」

そんなあなたに公式LINEでこっそり背景上達ノウハウを教えます♪
アニメ背景のプロが教えるここでしか手に入らない貴重な情報もりだくさん!
今なら背景イラストに使えるオリジナルブラシもプレゼント中です!

 

登録はこちらをクリック!